ビンディングシューズのクリートの取り付け方についてご紹介したいと思います。
私のペダルはメーカーがLOOKなのでクリートもLOOKのKEOに交換します。ペダルのメーカーによってちゃんと種類を選びましょう。
まずは必要部品を確認
必要な部品は、取り付けるときに使う6角レンチ、クリート本体が2個、クリートを固定するためのネジが6個、間に挟む金具が6個です。
靴の裏に3つ穴が空いているのでここに付けます。
クリートの位置の決め方
クリートの位置の決め方は非常に難しく、極端な話、自分に合うかどうかなのでベストな位置を見つけるには、こんな感じかな?と思うところでクリートを取り付け、あとは何度もロードバイクに乗る中で微調整をしていくのがいいと思います。
シューズの裏に3つの穴が合うようにクリートを乗せ、金具をセットします。
クリートをネジで仮止めします。クリートは位置を調整できるため、この段階では仮止めにしておきます。
それからはクリートを固定していくだけです。
完成!取り付け完了しました。
履いて自転車にのって来ました!ペダルにクリートがはまりやすくなり快適になりました。新しいクリートはやっぱいいですね!これからベストな位置を探していこうと思います。